『じんるいのみなさまへ』、主人公以外3Dモデルが用意されてないとか本当にどんだけ低予算だったんだと震える。
posted at 07:48:23
『じんるいのみなさまへ』、フリー素材っぽい背景で表現されている浄水プラント(どう見ても田舎の倉庫)や水車(どう見ても田舎の水車)を見るに、シナリオ側が想定してる秋葉のビジュアルとゲームで実装されてる秋葉の3Dマップに大分食い違いありそうだったな……。 pic.twitter.com/DEUL50ptU5
posted at 07:40:47
『じんるいのみなさまへ』、俺がよく利用する秋葉のUFJ銀行が、何故か主人公たちの拠点であるホテルになっててちょっと嬉しかった。
posted at 07:37:31
『アキバズトリップ2』の秋葉はエリア制で移動できる場所が区切られてたけど、『じんるいのみなさまへ』はシームレスで端から端まで移動できて割と感動した。 まあ、建物やマップの作り込みはアレだが……!
posted at 07:36:49
『じんるいのみなさまへ』、クリアしたけど面白かったわ……! 度を超えた低予算っぷりでフルプライスのゲームでこれはどうなん?って点も多いんだが、作り手が力を入れている部分はハッキリしてるので刺さる人にはかなり刺さる。 日本一の新規IPだと『嘘つき姫と盲目王子』に近いかな。良かったわ。 pic.twitter.com/vwZiwgqLYD
posted at 07:34:50